カニの甲羅まで食べる男のカニサイト カニをゆでる塩加減
かに
毛蟹のゆで方

カニ甲羅まで食べる男のトップ
カニの甲羅まで食べる男のサイト
蟹の写真




カニをゆでる塩の種類
カニをゆでる塩分濃度


カニのゆで方

こんにちは、カニの甲羅まで食べる男です!!

カニ歴20年、たくさんのカニゆで職人に会ってきましたが、口を揃えて「塩の種類は、何でも良いよ」ってカニゆで職人がほとんどです。


結論として、「塩の種類」は、何でも良い(笑)




<カニをゆでる際の塩分濃度>

塩の種類より、塩分濃度の方が大切です。

カニを買った時についてくる「かにゆでレシピ」を見ると塩分濃度「3%から5%」が多いです。また、カニを売っている人に聞くと「海水と同じ濃度」とも聞きます。かなりアバウト過ぎます(笑)

カニの塩分濃度

私の場合、カニを会社でゆでることの方が多いので、ハカリがありません。

それで、塩水を試飲して塩分を調整します。

よくカニ屋さんでは、「海水の濃度でゆでる」と言います。ただ、海水浴で間違ってのんだ海水の味は、かなり苦くて、ささるような辛さ、飲めないです(笑)

実際に塩の濃さをあの辛さに合わせるとカニがしょっぱい(塩辛い)です。

海水の辛さの手前がドンピシャです。鍋の塩水が「普通に飲めるあたり」と「もう苦く飲めないかな」のあたり境目です。

この塩分濃度でゆでると「カニ、美味しかった!絶妙な塩加減!!」って言われることが多いです。


尚、 身の詰まりの悪いカニは、塩分を薄目(普通に飲める程度の塩水)にすると良いです。


難しかったらゴメン。


2022年余談。毛ガニをゆでて、みんなに配るのですが、安かったので買い過ぎました。2尾づつゆでると火力が弱いので約8時間、ほぼ一日がかりの作業になり、最後の方は、「これ、塩入れたっけ??」や「あ、タイマーのセットを忘れた!!」と集中力がとぎれがちに(笑)







自分でカニをゆでる基本
タラバガニのゆで方<<<
毛蟹のゆで方<<<<


■カニゆでのトップページ<<<

カニゆでのコンテンツ
■毛蟹のゆで方 ■タラバガニのゆで方 ■カニをゆでる塩分濃度
■カニ屋さんのゆで現場

ボイル毛蟹
■毛蟹のゆで<<<

毛蟹のゆで方は、とても簡単です。渡り蟹にも使えます。

ボイルタラバ蟹
■タラバのゆで<<<

タラバガニは、下処理をする必要があるので、ひと手間多いです。

カニの塩分濃度
■カニの塩分濃度<<<

カニをゆでるのに塩の量をはかる秤がない時に参考にしてください。

カニゆで現場工場見学
■プロのカニゆで現場<<<

カニ屋さんのカニゆで現場・工場見学です。ゆでたてのカニってピカピカ輝いてます。




2021年は、毛蟹だけで延べ80尾くらいゆでました。

そして、友達や普段、お世話になっている人に配りました。

カニをゆでるのは、得意じゃないのですが、みんな「美味しい!!」って言ってくれます。


よほどのことがない限り、塩加減で失敗しないので楽しんでゆでてください(笑)

塩水は、試飲することをおすすめします。
飲めないくらい辛ければ、塩の入れ過ぎです。塩の味がしなければ足しましょう。




カニのサイズ
おすすめのカニ
激安のカニ
初めてカニを買う
カニの身の詰まり
かに漁
カニのおすすめ店
カニ悪質店
カニの鮮度
毛蟹
タラバガニとアブラガニの違い
タラバガニで写真撮影
カニをゆでる
カニの食べる優れもの
カニの旬な季節
カニの卵
美味しいカニを買う為に
子持ちワタリガニ
タラバガニのメス
タラバガニ脚
蟹の選び方
蟹の販売タイプ





いつか函館に行こう!カニが美味しい函館観光案内
函館近郊の町「熊石」
熊の湯
あなたの知らない函館観光案内(笑)函館から車で2時間半、熊石にある天然露天風呂温泉。温泉から眺める風景。




カニ甲羅まで食べる男のトップ
カニの甲羅まで食べる男のサイト
蟹の写真

 



2022年カニ情報

カニ




KANI

蟹