私が札幌のカニ問屋で働いていた時、毎日、水揚げされたばかりのカニがトラックで運ばれてきました。 カニの身入りは、日によって違うし、同じく入荷したのに違いもします。 ビシビシに身の詰まったカニもあれば、半分くらいしか身が詰まっていないカニもありました。カニって、すべてが身が詰まっている訳じゃないんです。 |
![]()
|
![]()
|
若いカニで成長途中のカニで身の詰まってないカニを「若蟹」と言います。その中でも身のつまりが80%以上(規定はない)を「上若蟹」と言います。
身が詰まってなくても、肉質は若くやわらかく、ジューシーなので、ゆでたては、とても美味いです。ただし、肉質と殻の間にすき間があるので、時間が経つとうまみである水分が蒸発してパサパサになります。 私は、身の詰まりがビシビシ100%のカニより、若干、ゆるい上若蟹の方が、好きだったりします。カニの味で微妙な差がわかってくると堅蟹より、上若や若が好きになる人も多いです。 |
![]() |
![]() |
【カニの脱皮】 カニは、脱皮を繰り返して大きくなります。脱皮したてのカニは、身がほとんど入っていません。日数をかけて、エサをいっぱい食べて、身の詰まりが良くなっていきます。 写真は、毛蟹とその脱皮した際の抜け殻。 ■カニの脱皮の詳しい話<<< |
【身の詰まりのチェック方法】 ゆでたカニの足を軽くつまんでみます。初心者でも、殻の中の身の詰まり具合がわかります。 写真のカニは、見た目から「若蟹」なので、どのくらの身入りかチェックしてます。 |
毛蟹のコンテンツ
2021年 CONTENTS
毛蟹は、北海道を代表するカニなので一番食べて欲しいカニです。 ■毛蟹の身の詰まり<<< ■毛蟹のサイズ<<< ■この毛蟹は、何人前<<< ■毛蟹の相場<<< ■安い毛蟹・激安の毛蟹 <<< ■可能ならならパスしたい毛蟹<<< ■密漁の毛蟹 メガニ <<< ■毛蟹のカニミソ<<< ■カニの鮮度 <<< |
■カニのおすすめ店、美味しさにこだわる、身の詰まりにこだわる | ■激安のカニ、単に安いだけのカニ、それても、最高品質で安いカニ | ■偽タラバガニ、偽毛蟹、やばいカニの悪質店ってあるの |