こんにちは、カニ歴20年、カニの甲羅まで食べる男です!! 店頭で「たばらがに、欲しいんです」と言われると「カニ初心者なんだな~」と 好感度大でした。 タラバガニを感じで書くと「鱈場蟹」で、鱈(タラ)の獲れる場所にいるカニです。ですから、正式には「たらばがに」ですが、 タラバガニでも、タバラガニでも、どっちでもいいです(笑) 店頭でカニを売っている人の笑顔を誘うなら、正解は「タバラガニ」でしょう。
私もカニの中で一番タバラガニが好きです。 毛蟹やズワイガニは、冷凍でもいいけど、タバラガニは、できれば「ゆでたて」、「朝ゆで」の冷凍していないカニを選ぶことをおすすめします。 今まで食べたカニで一番美味しいと言われるカニです。 ただ、「ゆでたてタイプ」は、入手できないときもあるので、あれば優先的に買うといいでしょう。
2021年 本タラバガニのコンテンツ ここは、リニューアル中 ■タラバガニの基本<<<
■タラバガニの魅力<<<
■タラバガニのゆで方<<<
■タラバガニのカット、さばき方<<<
■ 偽タラバガニ<<<
■タバラガニとは、<<<