「カニの甲羅まで食べる男」のサイト カニの鮮度
 
カニの甲羅まで食べる男のサイト


カニの甲羅まで食べる男カニの甲羅まで食べる男です!

カニのことを書いているカニサイトで、カニの選び方、カニの種類、いろいろカニのことを書いていても「鮮度」について、書いていないケースが多々あります。

それは、鮮度のことを書くと都合が悪いケースがあるからじゃないかと.....。


私の経験から、美味しいカニを食べる為の「カニの鮮度とは」ですが、正しいかどうかは、不明(笑)。



カニの鮮度
余談ですが、タラバガニの「ふんどし」、「まえかけ」と呼ばれる部位。私は、勝手にネーミングして「鮮度のバロメーター」と呼んでます。タラバガニを食べる際に一番最初にここを食べます。この部位が一番最初にいたむので、ここが美味しく食べることができれば、それ自体、鮮度が良いこと。
カニの鮮度



美味しいカニ



ゆでたて本タラバガニ






カニゆで




「カニをゆでてから、お客様の口にカニが入るまでの時間」、カニを注文して、ゆでられ、輸送され、いつ食べるか。

「朝ゆで」、「ゆでたて発送」のカニの場合なら、賞味期限は1週間。カニをゆでてから2日経過なのか、5日経過なのかの時間経過が大きく美味しさに影響します。
美味しいカニを食べるなら、「朝ゆで」、「ゆでたて発送」を選ぶことになります。



冷凍のカニなら、賞味期限は1年。ゆでてから1カ月のカニと、ゆでてから2カ月のカニなら区別はつかないと思います。保存状態にも寄りますが、一年経過では、どのくらい味が落ちるかがポイント。

尚、冷凍のボイルの「タラバガニ足」を買っても、いつゆでられたかは、記載がないのでチェックしようがない。



ゆでてからの時間経過が大切なのは、ゆでた時から、味落ち、劣化がはじまるからです。
ただし、ゆでたホカホカが最高に美味しいかと言えば、確かに美味しいですが、ゆでたばかりのカニには、甘味がのっていません。





カニのゆでたて




美味しいカニ


カニは、ゆでられた後、「冷凍」、「冷蔵」に分類されます。

急速冷凍の場合、賞味期限が1年ほどになるので、1年かけてゆっくり売っていけば良いスタイル。北海道の毛蟹などは、漁期が決まっているので「活カニで流通(朝ゆでのカニ)」させるか、水揚げされてすぐにゆでて急速冷凍するスタイルの俗に言う「浜ゆでのカニ」にわかれます。


活ガニとして、流通されたカニは、活きたままカニ屋さんに卸され、注文が入ってからゆでてお客様に発送するタイプの「朝ゆで」「ゆでたて発送」(ネーミングはまちまち)。
このタイプは、冷蔵になり賞味期限は、約1週間。


もちろん、冷凍しない方が美味しいです。
冷凍のカニ販売でよく使われているキャッチコピーに「急速冷凍して美味しさをギュと閉じ込めました」ってあふれていますが、直訳すると「冷凍して味がワンランク下がりました」です。


また、ヤドカリ系(本タラバガニ)は、カニ系(毛蟹、ズワイガニ)に比べて、冷凍すると味落ちの割合が高いです。



「冷凍」のメリットは、長期保存、「冷蔵」のメリットは美味しさ追求。
年末は、品薄、高騰でほとんど「朝ゆで」タイプのカニを買うことは、難しい。






カニ


函館朝市のカニ


【朝ゆで・ゆでたて発送】

10年前、函館朝市や札幌中央市場場外市場などでは、ゆでたカニが店頭に並んでいましたが、最近(2021年)は、ゆでたカニはほとんどなく、水槽に活きたカニがいて、注文が入ると「ゆでる」というスタイルが主流です。

究極の美味しいカニを食べるには、「朝ゆで」、「ゆでたて発送」のタイプのカニになります。

最高の鮮度とは、もちろん、活きたカニです。
ただ活きたカニが水槽に長くいるケースも多々あり、長く水槽にいると床ずれ、傷等がつく。また味もなんとなくベチャっとした感じになります。

【浜ゆで】


カニが水揚げされてから、すぐにカニをゆであげます。

ゆであげたカニをすぐに発送すれば、最高に美味しいでしょう。ただ、通常は、まだ注文がない状態なので、ゆであげたカニを急速冷凍して保存するケースがほとんどです。
浜ゆでのカニとは、水揚げしてすぐにカニを茹で上げ、急速冷凍したカニ、冷凍のカニとの認識でOK。


函館朝市のずわい蟹







かに

 

このカニは何人前
カニの甲羅まで食べる男のサイト
カニの写真



北海道おカニ漁
アブラガニとタラバガニ
カニのおすすめ店


カニ